この神の象徴の形だけが、自分の罪を断ち切ってくれると、思っていた。
何故だろう?
死ぬ、と思った。
死んでもいい、と思っていた。
目の前の相手から、それほどに恨まれている自覚はあった。
自らの手で相手を追い詰め、ついに引き返せないところにまで二人して立ったとき、ここが死に場所なのだ、と頭のどこかで冷静に考えていた。
おれを見据えて立ち尽くす相手に内心だけでそっと謝り、剣を握る。
両刃の剣。
相手が自分を殺したいと思えば、刺し貫く剣を持った自分も間違い無く死ぬ。
そういう、十字架を模した形の、剣。
敢えてそんな剣を使ったのは、どこかで死にたいと願っていたからか。
この裏切りを購うには命を、と思いながら、自力では死を選べない自分を知っているからか。
彼なら、自分を殺してくれると思っていたのだろうか。
裏切りの完成の直前にであった、彼ならば。
初めて逢ったのは、怪我を負って意識を失い、そしてまたあの夢をみて飛び起きたとき。
混乱したおれの背中をゆっくりと撫でる手を感じて、心の底から安堵したのをはっきりと覚えている。
その手はおれの背中で優しく動き、未だ現実を認識できないおれを次第に引き戻していった。
何度も擦ってくれたところがじんわりと温かくなった。
愛撫にも似た優しいそれは懐かしく、けれど顔も思い出せない誰かを思わせて。
彼に出会ってからというもの、
心臓が鼓動を刻む度に、
皮を剥いでいくように、
心も殻を脱ぎ捨てていくのを感じていた。
冷えていた気持ちが、温かくなる。
そうして初めて、纏っていたものが氷のように冷たい、疑心や不安だということに気付く。
自分に差し出される、なんの打算も企みもない温かい手。
それはおれの願望を如実に表した夢でもある。
おれはこんな温もりを知らない。
けれどおれはずっとこんな手がほしくて。
ほしくて。
そう思っていたら、目の前に彼が現れたのだった。
白い肌に黒い髪。
おれと同じ、蒼い瞳の、綺麗なひと。
『新一』
実際におれのしたことと言えば、彼の好きな人を奪い、孤立させ、彼の生活をめちゃくちゃに乱して、苦しませたこと。
みるみる憔悴していく彼を見ながら、確実に近付いてくるこの日をずっとどこかで恐れ続けた。
初めて彼の手に温みを感じたときから、おれの中で一つの言葉が回り始めていた。
おれは裏切る。
おれになんの下心もなく延べてくれた、彼の手を振り払う。
もしかするとこれが怖くて、おれは彼をひどく傷つけたのだろうか?
おれが裏切る前に先に彼が手を離してくれるように。
おれではなく、彼が先に手を離したのだと。
そう思う方が楽だから…。
だとしたら、おれは本当に、自分のことしか考えていなかった。
渇いた苦笑が漏れる。
その声が自分の口から出たものとは思えないほど虚ろに響いて、しかし相手には届かないようだ。
「しん、いち…」
大切に、名前を呼ぶ。
死なせたく無い。
殺したく無い。
けれど…。
どちらにしろ、向かい合って立った自分たちの間にはそれまでの、ぬるい気持なんて、無かったはずだった。
おれは剣をもって彼を待ち受け、彼は信じていたものに裏切られて、ここへ来た。
そう仕向けたのは自分。
彼がそれと悟るようにも細工もした。
死ぬ前に思い付く限りのことをして、そして彼を待っていた。
…もうすぐ、剣という天の裁きが俺に下される。
新一は――天の代理人に相応しい。
目の前の彼が幽かに微笑う。
そこにあった感情は、今となってはもう知ることができない。
見合う相手の瞳に負の感情を確かに認めたと思ったのだ。
彼は自分を憎んでいるはずだった。
おれがいなくなれば、と少しでも思っていたに違いないのだ。
そして、それでおれの死には十分なのに。
「快斗」
彼の声が、耳から消えない。
吹き抜けていく強い風が、ある瞬間の物音全てをさらってゆく。
そして巻き上がる砂埃が収まる頃。
おれは死んでいない。
たった一人、剣を持って立ちすくんでいる。
嗅覚が捉える、自分のものではない血の臭い…。
足元には、血だまり。
その中に、伏して動かない姿が一つ。
何故?
どこで間違ったのだろう?
どうして…どうして、自分ではなく、彼が。
「あ…」
手が、震える。
派手な音を立てて、紅い色のついた剣が足元に転がった。
『快斗』
無性に彼の声が…聞きたかった。
叶うことなら彼の声にこそ、断罪されたかった。
彼が恨んでくれさえすれば、おれはその想いだけで死ぬことができたのに。
「しん、い、ち…」
うっわくっらー。
しかも名前なかったら快新に見えないー(涙)
(あってもみえないって)
これだいぶ前のなんですけど、なんか管理人、当時気分が追い詰められたらしいですね。しかも何気にある話のサイドストーリーだったりして。
でももういろいろ間に合わないからアップ。
こんな記念日記念でごめん!キッド様!
(2004,04,12)
微妙に、さりげなく(をよそおって)書き足し・修正を行ってるのに誰か気づいたでしょうかね(汗)
だって気に入らないものを置いていたくないもんで…
わがままな管理人ですんません〜m(_ _)m
16の御題へ戻る?